一方宮|安産・子宝の神様

三嶋神社(みしまじんじゃ)内にある一方宮(いっぽうぐう)は、安産の神様である木華開屋姫命を祭ってあります。一説によると神功皇后が応神天皇をお腹に授かった際に、神の御霊をお腹にあてて無事に出産したと言い伝えられており、県内外から安産祈願をする参拝客が訪れます。安産祈願のお参りの時、一方宮の床下にある石をひとつ選んで持って帰ります。子供が生まれたらその石に子供の名前と誕生日を書いて同じ場所に返します。その時に新しい石を1つ追加して、二つにして返す、というものです。この新しい石は安産の幸せを次の人に分かち合うためです。境内には数多くの絵馬が奉納され、床下には元気に生まれた子どもたちの名前を書いた石がたくさん見られます。地元ではとても人気のある神社です。

住所

〒769-1613 香川県観音寺市大野原町花稲186

高松自動車道大野原ICから車で約5分(2km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約7分(4km)
・JR豊浜駅からタクシーで約6分(2.4km)

のりあいバス

1日8便です。一方宮行きのバスはありません。最寄りのバス停(香川井下病院)から徒歩6分。JR観音寺駅からのりあいバス箕浦観音寺線、粟井姫浜線に乗り、運転手に「一方宮」と告げてください。のりあいバスにはバス停がなく路線上ならどこでも乗り降り自由です。(ただし、国道11号線は指定場所以外、乗り降り禁止)

安産御祈祷

毎月戌の日の安産御祈祷は9:00から14:00まで行っています。直接一方宮へお越しください。
※都合により時間が変更する場合や、お休みの場合もありますのでご注意ください。

  • コメント: 0

関連記事

  1. サクラ|七福公園

  2. 銭形まつり

  3. 高屋まつり

  4. 宗鑑の句碑|貸し夜着の袖をや霜に橋姫御

  5. 名勝 琴弾公園|白砂青松の有明浜と美しい景色

  6. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 味処 一亭|定食から懐石料理まで幅広いシーンで利用できる食事処

  2. ワタの花|豊浜町和田

  3. 大野原祭り|大野原八幡神社秋季大祭

  4. 松葉屋|可愛らしい和菓子がお出迎え

  5. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景