豊稔池ゆる抜き

豊稔池のゆる抜きは、毎年夏に行われます。下流にある井関池の貯水量が3割を切ったころを目安に行われる季節の風物詩として知られており、ごう音とともに毎秒4トンもの水が放流される景色は壮観で見応えがあります。「ゆる抜き」は、池のゆる(取水栓)を抜く行事で、田植えが終わるまでの1週間、水田に水を供給するのが目的です。ゆる抜きの後は、雨量、貯水量を鑑みて、配水量を調節が行なわれています。

住所

〒769-1623 香川県観音寺市大野原町田野々

開催時期

毎年7月下旬〜8月上旬の平日

高松自動車道大野原ICから車で約17分(8km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約25分(11km)
・JR豊浜駅からタクシーで約14分(8.5km)

のりあいバス

1日4便で、豊稔池の前を通る便(田野々行き)は2便です。残り2便の海老済行きは、豊稔池の1700m手前で分岐します。JR観音寺駅からのりあいバス五郷高室線に乗り、運転手に「豊稔池」と告げてください。のりあいバスにはバス停がなく路線上ならどこでも乗り降り自由です。(ただし、国道11号線は指定場所以外、乗り降り禁止です。)

駐車場

あり

注意事項

昨今の情勢により中止になっている場合があります。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 有明浜|日本の渚100選と海浜植物

  2. アジサイ|粟井神社

  3. ツツジ|JR豊浜駅

  4. 彫刻庭園(燧望苑)|現代的な枯山水庭園

  5. 若葉茶会

  6. ツツジ|琴弾公園浴日館

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 磯の茶屋(観音寺グランドホテル)|海鮮うまいもの処

  2. 株式会社みとよ|流行に左右されない呉服屋

  3. 日枝神社と大クス|境内の大クスは、県の天然記念物に指定

  4. 中華そば 源平|昔ながらの老舗中華そば

  5. 粟井神社|讃岐屈指の由緒ある神社


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景