粟井あじさい祭り

県内の紫陽花の名所として有名な粟井神社の境内や裏山の斜面は、毎年6月、約50種類3000株の青、紫、ピンクなど色とりどりのあじさいで彩られます。このあじさいは、約30年前から地元住民が植栽をはじめ、株を増やしながら世話を続けたものです。1987年から毎年6月の開花時期に合わせ「あじさい祭り」を開催しています。祭りでは神事、神楽が執り行われたあと、バザーや腹踊りなど様々なイベントが行われます。

住所

〒768-0052 香川県観音寺市粟井町1716

開催時期

6月上旬から中旬頃
※開花に合わせて開催。

開催時間

催し物によって時間が異なります。

催し物

神事、神楽、大正琴、小学校バサー、屋台、粟井音頭、腹踊り、詩吟 など
※日程によって異なります。

高松自動車道大野原ICから車で約12分(6.2km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約13分(6.8km)
・JR豊浜駅からタクシーで約13分(7km)

のりあいバス

1日4便です。JR観音寺駅からのりあいバス粟井姫浜線に乗り、運転手に「粟井神社」と告げてください。のりあいバスにはバス停がなく路線上ならどこでも乗り降り自由です。(ただし、国道11号線は指定場所以外、乗り降り禁止)

駐車場

あり
※粟井公民館、旧JA支店、粟井小学校(雨天時使用禁止)が利用可能です。

注意事項

昨今の情勢により中止になっている場合があります。

SNS
お問い合わせ

○粟井神社
住所:観音寺市粟井町1719-2
TEL:0875-27-8223
○観音寺市粟井公民館
住所:観音寺市粟井町1516
TEL:0875-27-6209

  • コメント: 0

関連記事

  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 和田・田野々 雨乞い踊り|約400年前から続く伝統行事

  3. うどんや カマ喜ri|まるでカフェのようなうどん屋さん

  4. 為五郎|地元で愛され続けているおにぎりとフライの老舗店

  5. ツツジ|観音寺市総合運動公園

  6. Guest house ONE|青空と白壁に包まれたプライベート空間で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. ファミリーロッジ旅籠屋・讃岐観音寺店|シンプルで自由な旅に

  2. 山地蒲鉾株式会社|こんなものがあるんだって、言わせたい

  3. 市営のりあいバス

  4. 器屋茶房 がらん堂|アンティークから現代まで珈琲碗皿の専門店

  5. 萩の丘キャンプ場|大自然の中でスポーツやレジャーを楽しめる


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景