和田・田野々 雨乞い踊り|約400年前から続く伝統行事

観音寺市に伝わる二つの雨乞い踊りは共に香川県指定無形民俗文化財です。豊浜町和田(わだ)に伝わる「和田雨乞踊」は、約400年前に薩摩法師が歌と踊りを伝え「雨乞」をしたことに始まるといわれています。大野原町五郷(ごごう)、田野々(たのの)地区に残されている「田野々雨乞踊」も400年前の慶長の頃、薩摩法師が伝えたという踊りです。「けいご」と呼ばれる歌い手を中心に、ゆかたに白だすき、手甲(てっこう)、脚絆(きゃはん)姿に締め太鼓をかけた太鼓打ち、花笠をつけた子ども、編み笠の大人たちが輪になり、歌に合わせて踊る素朴な踊りです。

和田雨乞踊

住所

〒769-1603 香川県観音寺市豊浜町和田甲493

開催時期

7月末

開催場所

豊浜南部集会場

高松自動車道大野原ICから車で約9分(4.3km)

鉄道

JR豊浜駅からタクシーで約6分(2.5km)

田野々雨乞踊

住所

〒769-1623 香川県観音寺市大野原町田野々

開催時期

不定期

・高松自動車道大野原ICから車で約17分(10km)
・観音寺市内から車で約25分(14km)

鉄道

JR豊浜駅からタクシーで約18分(11km)

  • コメント: 0

関連記事

  1. 山福製綿株式会社|ひとつひとつ丁寧に作られた布団をあなたに

  2. サクラ|波切不動尊(伊吹島)

  3. アジサイ|粟井神社

  4. 観音寺市豊浜総合体育館|体とココロの元気施設すぽっシュTOYOHAMA

  5. 石彫(市立中央図書館)|自然と本の世界に溶け込めるアート

  6. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. やな川うどん 村黒店|おいしくてなつかしい、ふるさとの味

  2. 株式会社指寅タンス店|家具、カーテンの専門店

  3. 居酒屋 萬月|気取らず気軽に入れる居酒屋

  4. かんぽの宿 観音寺|夕日と温泉に癒される宿

  5. 藤村商店|※閉業の可能性確認必要です。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景