御角弓|麹座という座によって受け継がれてきた神事

御角弓(おかどゆみ)は、毎年1月7日に観音寺市室本町の皇太子(おうたいし)神社で一年間の豊作を占う弓を射る神事です。言い伝えによると室本浜に麹の神が漂着した際に、それをまつったのが始まりと言われています。御門弓は、麹の神の右側を担いだものと左側を担いだものの子孫が現在も左右の溝に分かれ神事を行っています。当日は、講中(講を作って神仏にもうでたり、祭りに参加したりする信仰者の集まり)が家紋入りの提灯を持って着座し、太夫を唱え的に向かって矢を放ちます。平成15年3月20日に市指定無形民俗文化財に指定されています。保存団体は御門弓なぬかびさん保存会です。

住所

〒768-0001 香川県観音寺市室本町

・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約15分(8km)
・観音寺市内から車で約10分(4.5km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約11分(4.5km)
・JR本山駅からタクシーで約10分(5.8km)

駐車場

あり

  • コメント: 0

関連記事

  1. きんたろう|観音寺市の元気のシンボル

  2. 大野原祭り|大野原八幡神社秋季大祭

  3. 有限会社原田商店|笑顔と真心を大切に愛され続ける八百屋

  4. 株式会社指寅タンス店|家具、カーテンの専門店

  5. 琴弾八幡宮|山頂に佇む源氏ゆかりの地

  6. ツツジ|観音寺市総合運動公園

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. やまくに|いりこを見極め続けて100年以上

  2. 粟井あじさい祭り

  3. サクラ|萩の丘公園

  4. 琴弾八幡宮|山頂に佇む源氏ゆかりの地

  5. 松葉屋|可愛らしい和菓子がお出迎え


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景