サクラ|波切不動尊(伊吹島)

伊吹島の北西にある波切不動尊(なみりきりふどうそん)は、島の人たちにお不動さんと呼ばれ親しまれています。4月初旬には桜まつりが行われます。陽当たりのいい高台の桜は4月頭に、北向きの斜面の海際の桜は、それより1週間ほど遅れて見頃を迎えます。滝宮神社から波切不動尊までの道中に植えられた桜のアーチは美しく、山里のような高台ののんびりとした桜景色は、坂を下るに連れて、瀬戸内海を背景とした変化のある風景に変わり飽きることなく楽しめます。また、メジロなどのたくさんの鳥が蜜を求めて枝を飛び交う姿もみられ、自然を満喫することができます。

住所

〒768-0071 香川県観音寺市伊吹町

例年の見ごろ

4月上旬から4月中旬

本数

約200本

ライトアップ

なし

徒歩

伊吹真浦港から徒歩約20分(1.2km)

お問い合わせ

観音寺市観光協会
TEL:0875-24-2150

  • 桜の名所

五郷山公園
住所:〒769-1621 香川県観音寺市大野原町井関
七福公園
住所:〒769-1604 香川県観音寺市豊浜町箕浦1842
高屋神社(下宮)
住所:〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2730
台山公園
住所:〒769-1603 香川県観音寺市豊浜町和田丙42
萩の丘公園
住所:〒769-1614 香川県観音寺市大野原町萩原139-1
琴弾公園
住所:〒768-0062 香川県観音寺市有明町13

伊吹島までの行き方

  • 伊吹観音寺航路
  • 海上タクシー

観音寺港から伊吹島まで定期船がでています。
乗船時間
25分
乗船料金(片道)
・大人(中学生以上):600円
・小人(小学生のみ):300円
・小学生未満:無料
時刻表
・観音寺港発
6時10分、7時50分、11時20分、15時40分、17時50分
・伊吹真浦港発
7時00分、9時00分、13時30分、17時10分、18時30分
問い合わせ
観音寺伊吹丸事務所
0875-25-4558(観音寺)
0875-29-2113(伊吹)
※詳しくは「伊吹観音寺航路」のページをご確認ください。

要予約

海上タクシー 三好兼光
TEL:090-7607-2204
利用区間:伊吹島~観音寺港
利用料金:3,500円〜(片道)
定員:1名~5名
その他:仁尾・四国中央市から可

  • コメント: 0

関連記事

  1. 若葉茶会

  2. 安井菅原神社|樹齢約1000年の大クス

  3. 海浜植物|開花時期9月〜2月(秋冬季)

  4. 萩まつり

  5. 大野原祭り|大野原八幡神社秋季大祭

  6. 平塚古墳|香川県内最大の円墳

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 有明浜|日本の渚100選と海浜植物

  2. 川鶴酒造株式会社|素直な気持ちで呑み手に感動を

  3. ふくやうどん|お腹も心もまんぷくや。

  4. 骨付き鳥 観音寺|お酒との相性抜群、讃岐名物骨付鳥専門店

  5. ファミリーロッジ旅籠屋・讃岐観音寺店|シンプルで自由な旅に


Warning: Undefined array key "show_date" in /home/ringue/ringue.jp/public_html/kankou.ringue.jp/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|天空の鳥居に続く絶景、天空のブランコのある公園

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景